| 記事No | : 438 | 
| 投稿日 | : 2007/05/03(Thu) 10:48:18 | 
| タイトル | : COSMONAVI 投稿キー | 
| ID情報 | : gou_1973 | 
| 投稿者 | : GOH | 
| URL | : http://izu-oga.com | 
お世話になります。
COSMONAVIを導入しようとチャレンジしているところです。
おおまかな部分は把握できたのですが、
投稿キーというのがよくわかりません。
投稿キーを使うことにしているのですが、新規投稿の画面では
投稿キーという文字のあとの画像?!部分が出てこないからです。
どうしたら使用できるのでしょうか?
まだHP開設までには少し時間がかかるので、UPは完全ではなく、途中でサーバ停止もありえます。
| 記事No | : 439 | 
| 投稿日 | : 2007/05/03(Thu) 10:54:27 | 
| タイトル | : Re: COSMONAVI 投稿キー | 
| ID情報 | : pachira | 
| 投稿者 | : pachira | 
| URL | : http://www5e.biglobe.ne.jp/~pachira/ | 
> お世話になります。
> COSMONAVIを導入しようとチャレンジしているところです。
> おおまかな部分は把握できたのですが、
> 投稿キーというのがよくわかりません。
> 投稿キーを使うことにしているのですが、新規投稿の画面では
> 投稿キーという文字のあとの画像?!部分が出てこないからです。
> どうしたら使用できるのでしょうか?
> 
> まだHP開設までには少し時間がかかるので、UPは完全ではなく、途中でサーバ停止もありえます。
参照先が見れません。
ちょっと、今の状態でのアドバイスは無理です。
| 記事No | : 440 | 
| 投稿日 | : 2007/05/03(Thu) 11:32:49 | 
| タイトル | : ■追記 | 
| ID情報 | : pachira | 
| 投稿者 | : pachira | 
| URL | : http://www5e.biglobe.ne.jp/~pachira/ | 
調べてみたら、
-----
Domain Name: IZU-OGA.COM 
Registrar: ENOM, INC. 
Whois Server: whois.enom.com 
Referral URL: http://www.enom.com 
Name Server: NS1.VALUE-DOMAIN.COM 
Name Server: NS2.VALUE-DOMAIN.COM 
Name Server: NS3.VALUE-DOMAIN.COM 
-----
だからxreaですかね?
でしたら、対処法は以下と同じになります。
http://www.kent-web.com/support/bbs/?list=log&no=397
| 記事No | : 443 | 
| 投稿日 | : 2007/05/03(Thu) 16:24:48 | 
| タイトル | : Re: ■追記 | 
| ID情報 | : gou_1973 | 
| 投稿者 | : GOH | 
| URL | : http://izu-oga.com | 
> 調べてみたら、
> -----
> Domain Name: IZU-OGA.COM 
> Registrar: ENOM, INC. 
> Whois Server: whois.enom.com 
> Referral URL: http://www.enom.com 
> Name Server: NS1.VALUE-DOMAIN.COM 
> Name Server: NS2.VALUE-DOMAIN.COM 
> Name Server: NS3.VALUE-DOMAIN.COM 
> -----
> だからxreaですかね?
> でしたら、対処法は以下と同じになります。
> 
> http://www.kent-web.com/support/bbs/?list=log&no=397
はじめまして。
お忙しい中をいろいろ調べていただきありがとうございます。
早速、参照したのですが、勉強不足で意味がわかりませんでした。
.htaccessにあたるファイルはどれになるのでしょうか?
また、階層を変えた場合、プログラムを改変する必要はあるのでしょうか?
| 記事No | : 444 | 
| 投稿日 | : 2007/05/03(Thu) 16:31:45 | 
| タイトル | : Re^2: ■追記 | 
| ID情報 | : pachira | 
| 投稿者 | : pachira | 
| URL | : http://www5e.biglobe.ne.jp/~pachira/ | 
> はじめまして。
> お忙しい中をいろいろ調べていただきありがとうございます。
> 早速、参照したのですが、勉強不足で意味がわかりませんでした。
> 
> .htaccessにあたるファイルはどれになるのでしょうか?
> また、階層を変えた場合、プログラムを改変する必要はあるのでしょうか?
先ずは、明確な返答を下さい。
xreaですか?
今、参照先を見たらNSFレンタルサービスに繋がりましたが?
どちらでしょう。
| 記事No | : 445 | 
| 投稿日 | : 2007/05/03(Thu) 16:50:32 | 
| タイトル | : Re^3: ■追記 | 
| ID情報 | : gou_1973 | 
| 投稿者 | : GOH | 
| URL | : http://izu-oga.com | 
> > はじめまして。
> > お忙しい中をいろいろ調べていただきありがとうございます。
> > 早速、参照したのですが、勉強不足で意味がわかりませんでした。
> > 
> > .htaccessにあたるファイルはどれになるのでしょうか?
> > また、階層を変えた場合、プログラムを改変する必要はあるのでしょうか?
> 
> 先ずは、明確な返答を下さい。
> xreaですか?
> 今、参照先を見たらNSFレンタルサービスに繋がりましたが?
> どちらでしょう。
すみません。よくわかりません。
ただ、自宅サーバから、現在は、NSFにファイルをアップし
内部エラーというNSFのエラー画面が見れるようになってます。
| 記事No | : 446 | 
| 投稿日 | : 2007/05/03(Thu) 16:58:33 | 
| タイトル | : Re^4: ■追記 | 
| ID情報 | : pachira | 
| 投稿者 | : pachira | 
| URL | : http://www5e.biglobe.ne.jp/~pachira/ | 
> すみません。よくわかりません。
> ただ、自宅サーバから、現在は、NSFにファイルをアップし
> 内部エラーというNSFのエラー画面が見れるようになってます。
わかりませんて…
500エラーの解決が先ですね。解決したらレスして下さい。
| 記事No | : 457 | 
| 投稿日 | : 2007/05/05(Sat) 11:48:35 | 
| タイトル | : Re^5: ■追記 | 
| ID情報 | : gou_1973 | 
| 投稿者 | : GOH | 
| URL | : http://izu-oga.com | 
> > すみません。よくわかりません。
> > ただ、自宅サーバから、現在は、NSFにファイルをアップし
> > 内部エラーというNSFのエラー画面が見れるようになってます。
> 
> わかりませんて…
> 500エラーの解決が先ですね。解決したらレスして下さい。
NSFさんと解約手続きをしました。
階層そのままで利用できたり、パーミッション設定そのままで出来るようなところと契約します。
おさわがせしました。