| 記事No | : 468 | 
| 投稿日 | : 2007/05/06(Sun) 09:22:02 | 
| タイトル | : BIGLOBEのパーミッション | 
| ID情報 | : gou_1973 | 
| 投稿者 | : GOH | 
| URL | : http://www7b.biglobe.ne.jp/~favorit/ | 
いろいろ試してみてますが、
CGIを受け付けてくれません。
7bで利用経験のある方、ご教授願います。
コスモナビの改造版を利用した掲示板CGIです。
| 記事No | : 470 | 
| 投稿日 | : 2007/05/06(Sun) 09:40:34 | 
| タイトル | : Re: BIGLOBEのパーミッション | 
| ID情報 | : pachira | 
| 投稿者 | : pachira | 
| URL | : http://www5e.biglobe.ne.jp/~pachira/ | 
> いろいろ試してみてますが、
> CGIを受け付けてくれません。
> 7bで利用経験のある方、ご教授願います。
> 
> コスモナビの改造版を利用した掲示板CGIです。
http://homepage.biglobe.ne.jp/manual/shiyou/7a.html
7bサーバのパーミッション、仕様なら↑になりますが。
以下も参考にして下さい。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~favorit/errors.txt
設置URLを正確に書いて下さい。
改造再配布版ならサポート対象外ですから。
| 記事No | : 475 | 
| 投稿日 | : 2007/05/06(Sun) 12:15:25 | 
| タイトル | : Re^2: BIGLOBEのパーミッション | 
| ID情報 | : gou_1973 | 
| 投稿者 | : GOH | 
| URL | : http://www7b.biglobe.ne.jp/~favorit/navi/navi.cgi | 
> http://homepage.biglobe.ne.jp/manual/shiyou/7a.html
> 7bサーバのパーミッション、仕様なら↑になりますが。
> 
> 以下も参考にして下さい。
> http://www7b.biglobe.ne.jp/~favorit/errors.txt
> 
> 設置URLを正確に書いて下さい。
> 改造再配布版ならサポート対象外ですから。
正確なURLはfavoritの後にnavi/navi.cgiですが
TOPのindex.htmlファイルでnavi.cgiを読み出すようになっていますので、navi.cgiから飛ぶCGIファイルなど、全てのファイル先アドレスは./… や../…としてます。
あと一つ気になるのですが、コスモナビのファイルの中に
log/navilog.cgi というのや、navi.cgiから飛ぶ init.cgiがありますが、これらも705や755にパーミッションを変えなければならないのでしょうか?
| 記事No | : 477 | 
| 投稿日 | : 2007/05/06(Sun) 14:03:50 | 
| タイトル | : Re^3: BIGLOBEのパーミッション | 
| ID情報 | : pachira | 
| 投稿者 | : pachira | 
| URL | : http://www5e.biglobe.ne.jp/~pachira/ | 
> > http://homepage.biglobe.ne.jp/manual/shiyou/7a.html
> > 7bサーバのパーミッション、仕様なら↑になりますが。
> > 
> > 以下も参考にして下さい。
> > http://www7b.biglobe.ne.jp/~favorit/errors.txt
> > 
> > 設置URLを正確に書いて下さい。
> > 改造再配布版ならサポート対象外ですから。
> 
> 正確なURLはfavoritの後にnavi/navi.cgiですが
> TOPのindex.htmlファイルでnavi.cgiを読み出すようになっていますので、navi.cgiから飛ぶCGIファイルなど、全てのファイル先アドレスは./… や../…としてます。
> 
> あと一つ気になるのですが、コスモナビのファイルの中に
> log/navilog.cgi というのや、navi.cgiから飛ぶ init.cgiがありますが、これらも705や755にパーミッションを変えなければならないのでしょうか?
navilog.cgiはログファイルだから[666]
init.cgiは設定ファイルだから[644]
biglobeならこのあたりが確実です。
兎に角500エラーですからFAQの提示しか出来ないです。
http://www.kent-web.com/support/faq/faq1.html#1
| 記事No | : 478 | 
| 投稿日 | : 2007/05/06(Sun) 14:36:44 | 
| タイトル | : Re^4: BIGLOBEのパーミッション | 
| ID情報 | : gou_1973 | 
| 投稿者 | : GOH | 
| URL | : http://www7b.biglobe.ne.jp/~favorit/navi/read.txt | 
> navilog.cgiはログファイルだから[666]
> init.cgiは設定ファイルだから[644]
> biglobeならこのあたりが確実です。
> 
> 兎に角500エラーですからFAQの提示しか出来ないです。
> http://www.kent-web.com/support/faq/faq1.html#1
ありがとうございます。
パーミッションを上記URLにおいたTXTファイルのように
してみました。
・・・が、未だにエラーは続いております。