| 記事No | : 1783 | 
| 投稿日 | : 2007/10/03(Wed) 12:03:55 | 
| タイトル | : regist.cgi | 
| ID情報 | : 46497 | 
| 投稿者 | : BIG | 
| URL | : http://www.big-49.com/~big-50/bbs/joyful.cgi | 
アップロードファイルの認識について教えて下さい。
旧タイプのJOYFULノートでは、joyful.cgiに↓を
if ($tail =~ /audio\/.*swf/i && $swf) { $tail=".swf"; $flag=1; }
        
if ($fname =~ /\.swf$/i && $swf) { $tail=".swf"; $flag=1; }
追加することで認識していましたが、最新バージョンですと
init.cgi/regist.cgi両方に追加しても認識されません?
考えられる原因を教えて頂きたく投稿しました、宜しくお願いします。
| 記事No | : 1794 | 
| 投稿日 | : 2007/10/04(Thu) 09:44:27 | 
| タイトル | : Re: regist.cgi | 
| ID情報 | : pachira | 
| 投稿者 | : pachira | 
| URL | : http://www5e.biglobe.ne.jp/~pachira/ | 
> アップロードファイルの認識について教えて下さい。
> 旧タイプのJOYFULノートでは、joyful.cgiに↓を
> 
> if ($tail =~ /audio\/.*swf/i && $swf) { $tail=".swf"; $flag=1; }
>         
> if ($fname =~ /\.swf$/i && $swf) { $tail=".swf"; $flag=1; }
> 
> 追加することで認識していましたが、最新バージョンですと
> init.cgi/regist.cgi両方に追加しても認識されません?
> 
> 考えられる原因を教えて頂きたく投稿しました、宜しくお願いします。
MIMEタイプが違いませんか?
http://www.kent-web.com/support/old/60/0582.html
| 記事No | : 1797 | 
| 投稿日 | : 2007/10/04(Thu) 12:39:53 | 
| タイトル | : Re^2: regist.cgi | 
| ID情報 | : 46497 | 
| 投稿者 | : BIG | 
| URL | : http://www.big-49.com/~big-50/bbs/joyful.cgi | 
> MIMEタイプが違いませんか?
> http://www.kent-web.com/support/old/60/0582.html
pachira様>返信ありがとうございます・またお世話になります。
旧タイプではjoyful.cgiに上記参照のように3箇所追記すると
認識していました・・・新しいタイプではinit.cgiとregist.cgi
2つに分かれているので、そこらへんで何か違っているのでしょうか?
| 記事No | : 1811 | 
| 投稿日 | : 2007/10/05(Fri) 01:11:36 | 
| タイトル | : Re^2: regist.cgi | 
| ID情報 | : 46497 | 
| 投稿者 | : BIG | 
| URL | : http://www.big-49.com/~big-50/bbs/joyful.cgi | 
今更ながら気が付きました・・・旧タイプのものをコピペしたので
発見が遅れました・・(^_^;)
旧タイプ→if ($tail =~ /audio\/.*swf/i && $swf) { $tail=".swf"; $flag=1; }
新タイプ→if ($tail =~ /audio\/.*swf/i && $swf) { $tail = ".swf"; $flg = 1; }
これに書き換えたことによりアップロードは出来るようになりましたが
クリックしても見つかりません!ってエラーが出てしまいます?
imgフォルダには確かに存在するのですけど!
| 記事No | : 1813 | 
| 投稿日 | : 2007/10/05(Fri) 06:23:45 | 
| タイトル | : Re^3: regist.cgi | 
| ID情報 | : fuyuki | 
| 投稿者 | : BAL | 
| URL | : http://f43.aaa.livedoor.jp/~sumure/ | 
> 今更ながら気が付きました・・・旧タイプのものをコピペしたので
> 発見が遅れました・・(^_^;)
> 
> 旧タイプ→if ($tail =~ /audio\/.*swf/i && $swf) { $tail=".swf"; $flag=1; }
> 
> 新タイプ→if ($tail =~ /audio\/.*swf/i && $swf) { $tail = ".swf"; $flg = 1; }
> 
> これに書き換えたことによりアップロードは出来るようになりましたが
> クリックしても見つかりません!ってエラーが出てしまいます?
> imgフォルダには確かに存在するのですけど!
> 
http://www.big-49.com/~big-50/bbs/img/5.swf
imgディレクトリには確かにアップロードされています。init.cgiの設定を確認してください。
# アップロードディレクトリ【URLパス】
# → パスの最後に / をつけない
$imgurl = "./img";
| 記事No | : 1822 | 
| 投稿日 | : 2007/10/05(Fri) 11:46:44 | 
| タイトル | : Re^4: regist.cgi | 
| ID情報 | : 46497 | 
| 投稿者 | : BIG | 
| URL | : http://www.big-49.com/~big-50/bbs/joyful.cgi | 
> # アップロードディレクトリ【URLパス】
> # → パスの最後に / をつけない
> $imgurl = "./img";
BAL様>ありがとうございました!
ディレクトリのURLを間違えてました。