| 記事No | : 2254 | 
| 投稿日 | : 2007/11/26(Mon) 13:05:10 | 
| タイトル | : LimeCounterでlimelistが開きません | 
| ID情報 | : chasuke | 
| 投稿者 | : mebaru | 
| URL | : http://homepage2.nifty.com/chasukekun/ | 
LimeCounter v2.21 をページカウンターとして開設すべく所定ファイルを送信し、
http://hpcgi2.nifty.com/chasukekun/lime/lime.cgi?check
をチェックしたところ全てOKですが、
http://hpcgi2.nifty.com/chasukekun/lime/limelist.cgi
は実行エラーが表示され開けません。
尚、カウント先の「表紙」には次のようにタグを記述しております。
<IMG SRC="http://hpcgi2.nifty.com/chasukekun/lime/lime.cgi?01" WIDTH=1 HEIGHT=1>
以上ですが、どこに誤りが有るのかお教え下さい。
| 記事No | : 2256 | 
| 投稿日 | : 2007/11/26(Mon) 21:45:06 | 
| タイトル | : Re: LimeCounterでlimelistが開きません | 
| ID情報 | : fuyuki | 
| 投稿者 | : BAL | 
| URL | : http://f43.aaa.livedoor.jp/~sumure/ | 
> LimeCounter v2.21 をページカウンターとして開設すべく所定ファイルを送信し、
> http://hpcgi2.nifty.com/chasukekun/lime/lime.cgi?check
> をチェックしたところ全てOKですが、
> http://hpcgi2.nifty.com/chasukekun/lime/limelist.cgi
> は実行エラーが表示され開けません。
> 
> 尚、カウント先の「表紙」には次のようにタグを記述しております。
> <IMG SRC="http://hpcgi2.nifty.com/chasukekun/lime/lime.cgi?01" WIDTH=1 HEIGHT=1>
> 
> 以上ですが、どこに誤りが有るのかお教え下さい。
limelist.cgiは設定箇所はありませんのでそのままサーバーにアップすれば作動します。パーミッションが700になっているか確認してください。
| 記事No | : 2257 | 
| 投稿日 | : 2007/11/26(Mon) 23:07:59 | 
| タイトル | : Re^2: LimeCounterでlimelistが開きません | 
| ID情報 | : chasuke | 
| 投稿者 | : mebaru | 
| URL | : http://homepage2.nifty.com/chasukekun/ | 
> > LimeCounter v2.21 をページカウンターとして開設すべく所定ファイルを送信し、
> > http://hpcgi2.nifty.com/chasukekun/lime/lime.cgi?check
> > をチェックしたところ全てOKですが、
> > http://hpcgi2.nifty.com/chasukekun/lime/limelist.cgi
> > は実行エラーが表示され開けません。
> > 
> > 尚、カウント先の「表紙」には次のようにタグを記述しております。
> > <IMG SRC="http://hpcgi2.nifty.com/chasukekun/lime/lime.cgi?01" WIDTH=1 HEIGHT=1>
> > 
> > 以上ですが、どこに誤りが有るのかお教え下さい。
> 
> limelist.cgiは設定箇所はありませんのでそのままサーバーにアップすれば作動します。パーミッションが700になっているか確認してください。
| 記事No | : 2258 | 
| 投稿日 | : 2007/11/26(Mon) 23:13:25 | 
| タイトル | : Re^3: LimeCounterでlimelistが開きません | 
| ID情報 | : chasuke | 
| 投稿者 | : mebaru | 
| URL | : http://homepage2.nifty.com/chasukekun/ | 
前回、そのままおり返すミス送信してしまい失礼しました。
>パーミッションが700になっているか確認してください。
705になっております。
念のために700にしてみたがやはりエラーになりました。
| 記事No | : 2259 | 
| 投稿日 | : 2007/11/26(Mon) 23:30:12 | 
| タイトル | : Re^4: LimeCounterでlimelistが開きません | 
| ID情報 | : fuyuki | 
| 投稿者 | : BAL | 
| URL | : http://f43.aaa.livedoor.jp/~sumure/ | 
> 前回、そのままおり返すミス送信してしまい失礼しました。
> 
> >パーミッションが700になっているか確認してください。
> 
> 705になっております。
> 念のために700にしてみたがやはりエラーになりました。
libディレクトリの中にjcode.plが無いです。
http://hpcgi2.nifty.com/chasukekun/lime/lib/jcode.pl ← Not Found
| 記事No | : 2260 | 
| 投稿日 | : 2007/11/27(Tue) 02:22:47 | 
| タイトル | : Re^5: LimeCounterでlimelistが開きません | 
| ID情報 | : chasuke | 
| 投稿者 | : mebaru | 
| URL | : http://homepage2.nifty.com/chasukekun/ | 
ご指示どおり Lib を除去し、jcode.pl が含まれていることを確認して改めて解凍したLib を送信しましたが、やはりエラーが発生しました。そこで、Libのパーミッションを604から704に変更したところ、
http://hpcgi2.nifty.com/chasukekun/lime/limelist.cgi
のように一覧表が表示されるようになりました。
アドバイス本当に有難うございました。