記事No | : 3431 |
投稿日 | : 2008/04/18(Fri) 17:47:28 |
タイトル | : 投稿キーの数字 |
ID情報 | : comoesta |
投稿者 | : Comoesta |
URL | : http://ibexclub.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi |
投稿キーでランダムに表示される数字が時々3桁または2桁になります。この2桁または3桁の数字を入力した時エラーが発生します。
対策はあるでしょうか。
記事No | : 3432 |
投稿日 | : 2008/04/18(Fri) 18:02:17 |
タイトル | : Re: 投稿キーの数字 |
ID情報 | : pachira |
投稿者 | : pachira |
URL | : http://www5e.biglobe.ne.jp/~pachira/ |
> 投稿キーでランダムに表示される数字が時々3桁または2桁になります。この2桁または3桁の数字を入力した時エラーが発生します。
> 対策はあるでしょうか。
こちらの過去ログをお読み下さい。
http://www.kent-web.com/support/oldlog/0001/0129.html
記事No | : 3445 |
投稿日 | : 2008/04/19(Sat) 13:47:21 |
タイトル | : Re^2: 投稿キーの数字 |
ID情報 | : comoesta |
投稿者 | : Comoesta |
URL | : http://flyingbillboard.web.infoseek.co.jp/temp.htm |
> こちらの過去ログをお読み下さい。
> http://www.kent-web.com/support/oldlog/0001/0129.html
早速の回答ありがとうございます。紹介された過去ログにしたがってregistkey.cgiを修正しましたが、まだ症状が出ます。同じ過去ログに12ptから10ptに修正した方が良い、と言う記述がありますが、これはどこで修正すればよいですか。
よろしくお願いいたします。
記事No | : 3447 |
投稿日 | : 2008/04/19(Sat) 14:18:29 |
タイトル | : Re^3: 投稿キーの数字 |
ID情報 | : pachira |
投稿者 | : pachira |
URL | : http://www5e.biglobe.ne.jp/~pachira/ |
> > こちらの過去ログをお読み下さい。
> > http://www.kent-web.com/support/oldlog/0001/0129.html
>
> 早速の回答ありがとうございます。紹介された過去ログにしたがってregistkey.cgiを修正しましたが、まだ症状が出ます。同じ過去ログに12ptから10ptに修正した方が良い、と言う記述がありますが、これはどこで修正すればよいですか。
> よろしくお願いいたします。
init.cgiにあります。
# 投稿キー画像の大きさ(10ポ or 12ポ)
# 10pt → 10
# 12pt → 12
$regkey_pt = 10;
記事No | : 3450 |
投稿日 | : 2008/04/20(Sun) 16:43:05 |
タイトル | : KENTさんへ |
ID情報 | : teketen |
投稿者 | : てけてん |
これは、KENTさんに修正して戴いた方が良いですね。
KENTさんへ
投稿キー画像の大きさを12ptにすると、6が入った数字が3桁しか表示されない状態になります。
以前、テストした時に、registkey.cgiの
'w' => {
10 => 8,
12 => 10,
},
12 => 10,の10を12にしたところ、表示されるようになりました。
ご確認の上、修正して戴けますでしょうか?
記事No | : 3451 |
投稿日 | : 2008/04/20(Sun) 17:12:55 |
タイトル | : 了解>てけてんさん |
ID情報 | : kent |
投稿者 | : KENT |
> これは、KENTさんに修正して戴いた方が良いですね。
>
> KENTさんへ
>
> 投稿キー画像の大きさを12ptにすると、6が入った数字が3桁しか表示されない状態になります。
> 以前、テストした時に、registkey.cgiの
>
> 'w' => {
> 10 => 8,
> 12 => 10,
> },
>
> 12 => 10,の10を12にしたところ、表示されるようになりました。
> ご確認の上、修正して戴けますでしょうか?
ご指摘をありがとうございます。
IEのみの不具合の件ですね。
次回のプログラム更新時にと思っていましたが、更新の機会がなく、そのままになっていました。
ただ今修正アップしました。