| 記事No | : 4938 | 
| 投稿日 | : 2008/11/21(Fri) 19:32:21 | 
| タイトル | : PasswordManagerについて | 
| ID情報 | : qtnwc | 
| 投稿者 | : masa | 
| URL | : http://ms-skynet.deca.jp/member/member.shtml | 
チェックモードはすべてOK、ID、パスワードの発行もされますが、その発行されたID、パスワードを入力しても制限をかけたページに入れません。過去スレにも同じような問いがあり見たのですが、いずれのケースとも違うような感じでよろしくお願いします。
まずチェックモードに関しては
http://ms-skynet.deca.jp/pwmgr/pwmgr.cgi?mode=check
会員ファイルパス OK! 
会員ファイルパーミッション OK! 
アクセスログ (使用する場合)パス OK! 
アクセスログ (使用する場合)パーミッション OK! 
パスワードファイルパス OK! 
パスワードファイルパーミッション OK! 
sendmailパス OK! 
ロック形式 → mkdir 
ロックディレクトリ → ./lock 
ロックディレクトリパスOK! 
ロックディレクトリパーミッション OK! 
バージョン → PasswordManager v2.23 
です。ちなみにサーバーは「チカッパ」です。
ディレクトリは
public_html / (公開ディレクトリ)
             |
             +-- pwmgr / pwmgr.cgi  [705]
             |     |     admin.cgi  [705]                       |     |     pwlog.cgi  [705]                   
             |     |     init.cgi   [604]
             |     |     jcode.pl   [604]
             |     |     index.html ... メンテナンスページ
             |     |     member_dat.cgi [606] 
             |     |     pwlog_dat.cgi  [606] 
             |     |     .htpasswd  [606]
             |     |
             |     +-- lock [707] /
             |
             +-- member / (アクセス制限するディレクトリ)
                          .htaccess [604]
                          member.shtml
【init.cgi】
$pwdfile = '../pwmgr/.htpasswd';
$memfile = '../pwmgr/member.dat.cgi';
$axsfile = '../pwmgr/pwlog.dat.cgi';
管理用パスワードは"0123"
【.htaccess】
AuthUserFile ../pwmgr/.htpasswd
【memder.shtml】
<!--#exec cgi="../pwmgr/.htpasswd"-->
フルパスだとエラーになってしまいますので、相対パスにしました。
まる1日試して、過去スレ見たりしても分かりませんでした。
よろしくお願いします。
| 記事No | : 4941 | 
| 投稿日 | : 2008/11/22(Sat) 10:27:32 | 
| タイトル | : Re: PasswordManagerについて | 
| ID情報 | : pachira | 
| 投稿者 | : pachira | 
| URL | : http://www5e.biglobe.ne.jp/~pachira/ | 
> チェックモードはすべてOK、ID、パスワードの発行もされますが、その発行されたID、パスワードを入力しても制限をかけたページに入れません。過去スレにも同じような問いがあり見たのですが、いずれのケースとも違うような感じでよろしくお願いします。
> 
> まずチェックモードに関しては
> http://ms-skynet.deca.jp/pwmgr/pwmgr.cgi?mode=check
> 会員ファイルパス OK! 
> 会員ファイルパーミッション OK! 
> アクセスログ (使用する場合)パス OK! 
> アクセスログ (使用する場合)パーミッション OK! 
> パスワードファイルパス OK! 
> パスワードファイルパーミッション OK! 
> sendmailパス OK! 
> ロック形式 → mkdir 
> ロックディレクトリ → ./lock 
> ロックディレクトリパスOK! 
> ロックディレクトリパーミッション OK! 
> バージョン → PasswordManager v2.23 
> 
> です。ちなみにサーバーは「チカッパ」です。
> 
> ディレクトリは
> public_html / (公開ディレクトリ)
>              |
>              +-- pwmgr / pwmgr.cgi  [705]
>              |     |     admin.cgi  [705]                       |     |     pwlog.cgi  [705]                   
>              |     |     init.cgi   [604]
>              |     |     jcode.pl   [604]
>              |     |     index.html ... メンテナンスページ
>              |     |     member_dat.cgi [606] 
>              |     |     pwlog_dat.cgi  [606] 
>              |     |     .htpasswd  [606]
>              |     |
>              |     +-- lock [707] /
>              |
>              +-- member / (アクセス制限するディレクトリ)
> 
>                           .htaccess [604]
> 
>                           member.shtml
> 
> 【init.cgi】
> $pwdfile = '../pwmgr/.htpasswd';
> $memfile = '../pwmgr/member.dat.cgi';
> $axsfile = '../pwmgr/pwlog.dat.cgi';
> 管理用パスワードは"0123"
> 
> 【.htaccess】
> AuthUserFile ../pwmgr/.htpasswd
> 
> フルパスだとエラーになってしまいますので、相対パスにしました。
> まる1日試して、過去スレ見たりしても分かりませんでした。
> よろしくお願いします。
相対パスですか…
以下でもエラーになりますか?
# パスワードファイル
# → 正確にフルパスを記述すること
$pwdfile = '/home/sites/chicappa.jp/users/deca.jp-ms-skynet/web/pwmgr/.htpasswd';
# 会員ファイル
# → 正確にフルパスを記述すること
$memfile = '/home/sites/chicappa.jp/users/deca.jp-ms-skynet/web/pwmgr/member.dat';
# アクセスログファイル
# → 正確にフルパスを記述すること
$axsfile = '/home/sites/chicappa.jp/users/deca.jp-ms-skynet/web/pwmgr/pwlog.dat';
AuthUserFile /home/sites/chicappa.jp/users/deca.jp-ms-skynet/web/pwmgr/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "MEMBER SITE"
AuthType Basic
<Limit POST GET>
require valid-user
</Limit>
> 【memder.shtml】
> <!--#exec cgi="../pwmgr/.htpasswd"-->
これ↑、何でしょう?
| 記事No | : 4954 | 
| 投稿日 | : 2008/11/22(Sat) 20:57:54 | 
| タイトル | : Re^2: PasswordManagerについて | 
| ID情報 | : qtnwc | 
| 投稿者 | : masa | 
| URL | : http://ms-skynet.deca.jp/member/member.shtml | 
 > 相対パスですか…
> 以下でもエラーになりますか?
> 
> # パスワードファイル
> # → 正確にフルパスを記述すること
> $pwdfile = '/home/sites/chicappa.jp/users/deca.jp-ms-skynet/web/pwmgr/.htpasswd';
> 
> # 会員ファイル
> # → 正確にフルパスを記述すること
> $memfile = '/home/sites/chicappa.jp/users/deca.jp-ms-skynet/web/pwmgr/member.dat';
> 
> # アクセスログファイル
> # → 正確にフルパスを記述すること
> $axsfile = '/home/sites/chicappa.jp/users/deca.jp-ms-skynet/web/pwmgr/pwlog.dat';
> 
> AuthUserFile /home/sites/chicappa.jp/users/deca.jp-ms-skynet/web/pwmgr/.htpasswd
> AuthGroupFile /dev/null
> AuthName "MEMBER SITE"
> AuthType Basic
> <Limit POST GET>
> require valid-user
> </Limit>
> 
上記のようにフルパスにしますと、なぜか制限をかけたページに入った時に[an error occurred while processing this directive] と記載されるんです。
> > 【memder.shtml】
> > <!--#exec cgi="../pwmgr/.htpasswd"-->
> 
> これ↑、何でしょう?
これは、ログイン後のHTMLページに記述するSSIタグです。
現在はinit.cgiの記述に合わせて
<!--#exec cgi="/home/sites/chicappa.jp/users/deca.jp-ms-skynet/web/pwmgr/.htpasswd"-->としております。
これに間違いがあるのでしょうか?
| 記事No | : 4955 | 
| 投稿日 | : 2008/11/22(Sat) 21:26:19 | 
| タイトル | : Re^3: PasswordManagerについて | 
| ID情報 | : pachira | 
| 投稿者 | : pachira | 
| URL | : http://www5e.biglobe.ne.jp/~pachira/ | 
>  > 相対パスですか…
> > 以下でもエラーになりますか?
> > 
> > # パスワードファイル
> > # → 正確にフルパスを記述すること
> > $pwdfile = '/home/sites/chicappa.jp/users/deca.jp-ms-skynet/web/pwmgr/.htpasswd';
> > 
> > # 会員ファイル
> > # → 正確にフルパスを記述すること
> > $memfile = '/home/sites/chicappa.jp/users/deca.jp-ms-skynet/web/pwmgr/member.dat';
> > 
> > # アクセスログファイル
> > # → 正確にフルパスを記述すること
> > $axsfile = '/home/sites/chicappa.jp/users/deca.jp-ms-skynet/web/pwmgr/pwlog.dat';
> > 
> > AuthUserFile /home/sites/chicappa.jp/users/deca.jp-ms-skynet/web/pwmgr/.htpasswd
> > AuthGroupFile /dev/null
> > AuthName "MEMBER SITE"
> > AuthType Basic
> > <Limit POST GET>
> > require valid-user
> > </Limit>
> > 
> 
> 上記のようにフルパスにしますと、なぜか制限をかけたページに入った時に[an error occurred while processing this directive] と記載されるんです。
「入った時に」って、入れるならPasswordManagerはちゃんと動いているじゃないですか。
[an error occurred while processing this directive]は、SSIが返すエラーです!
> 
> > > 【memder.shtml】
> > > <!--#exec cgi="../pwmgr/.htpasswd"-->
> > 
> > これ↑、何でしょう?
> 
> これは、ログイン後のHTMLページに記述するSSIタグです。
> 現在はinit.cgiの記述に合わせて
> <!--#exec cgi="/home/sites/chicappa.jp/users/deca.jp-ms-skynet/web/pwmgr/.htpasswd"-->としております。
> 
> これに間違いがあるのでしょうか?
何でSSIで.htpasswdを呼び出しますか?
<!--#exec cgi="../pwmgr/pwlog.cgi"-->
でしょ?
解説ページの読み直しを!
http://www.kent-web.com/pwd/pwmgr.html
| 記事No | : 4956 | 
| 投稿日 | : 2008/11/22(Sat) 22:06:56 | 
| タイトル | : Re^4: PasswordManagerについて | 
| ID情報 | : qtnwc | 
| 投稿者 | : masa | 
| URL | : http://ms-skynet.deca.jp/member/member.shtml | 
pachira様
ありがとうございました。うまく動作しました
何回読んでも、見直しても自分の間違いに気づきませんでした。
本当にありがとうございました。