記事No | : 11099 |
投稿日 | : 2012/10/24(Wed) 09:13:46 |
タイトル | : WEB PROTECTで、ダウンロード回数を調べたい |
ID情報 | : yammer |
投稿者 | : やま |
URL | : http://topics.kochi-juusei.com/_prot |
こんにちは。よろしくお願いします。
WEB PROTECTで、アクセス制限したファイルの
ダウンロード回数を調べたいのですが、出来ませんでしょうか?
WEB PROTECT(Ver: 4.32)を設置し使い始めました。
素晴らしいプログラムと思います。大変、重宝しております。
ありがとうございます。
●アクセスログ閲覧にて、アクセスしたユーザーは、分かります。
「ウェブ上からアクセスできないディレクトリ」に、PDFファイルを置いていますが、
その
<a href="protect.cgi?pdf=xxx">xxx.pdf</a>
として置いているPDFファイルを、ダウンロードしたログは、
調べることが出来ないでしょうか? どのユーザーが落としたかで無く、
ファイルを落とした回数だけでいいのです。
例えば、
隠しファイルにCGIファイルを指定する。という事で、
何らかのCGIなりを、protect.cgiと同じフォルダに設置するとかです。
サーバー(Core Server)のアクセスログ解析に頼らないで、
何か方法がありましたら、ご指導下さい。お願いします。
記事No | : 11100 |
投稿日 | : 2012/10/24(Wed) 14:25:00 |
タイトル | : Re: WEB PROTECTで、ダウンロード回数を調べたい |
ID情報 | : kudocgi |
投稿者 | : KUDO CGI WORKS |
URL | : http://www.kudocgiworks.net |
KENT WEB様で配布されている『Lime Counter』は
ダウンロードカウンタ機能もありますので、
このCGIを使うことによるダウンロード数をカウントすることが可能です。
http://www.kent-web.com/count/lime.html
by KUDO CGI WORKS (http://www.kudocgiworks.net)
記事No | : 11105 |
投稿日 | : 2012/10/25(Thu) 10:10:45 |
タイトル | : Re^2: WEB PROTECTで、ダウンロード回数を調べたい |
ID情報 | : yammer |
投稿者 | : やま |
URL | : http://topics.kochi-juusei.com/_prot |
KUDO CGI WORKS 様、おはようございます。
ありがとうございます。
> http://www.kent-web.com/count/lime.html
Lime Counterの機能的な特長を読みました。
・カウンタを取り付けるウェブページに、以下のような記述をします。
ダウンロードカウンタでLocationヘッダ形式の場合 ($cf{type} = 2;)
<a href="http://www.example.com/lime/lime.cgi?[ID番号]">ダウンロード</a>
(ID番号の発行については、各項目毎に「ID番号」を発行する必要があります。)
となっておりますので、
私の場合、ウェブページで無く、PDFファイルを対象にしたいのですが、
PDFファイルに、記述を埋め込んだら、カウント出来るのでしょうか。
lime.zip(Ver: 3.2)を落として、
init.cgiを編集していて、ふと思いまして、
検証せずに、お尋ねして申し訳ないのですが、
よろしくお願いします。
記事No | : 11109 |
投稿日 | : 2012/10/25(Thu) 13:49:17 |
タイトル | : Re^3: WEB PROTECTで、ダウンロード回数を調べたい |
ID情報 | : kudocgi |
投稿者 | : KUDO CGI WORKS |
URL | : http://www.kudocgiworks.net |
> 私の場合、ウェブページで無く、PDFファイルを対象にしたいのですが、
> PDFファイルに、記述を埋め込んだら、カウント出来るのでしょうか。
あらかじめPDFファイルをWEBサーバーにアップロードし、
Lime Counterの管理画面(admin.cgi)で
【リストにリンクするページ(任意)】の入力欄に
PDFファイルのURLをご記入ください。
by KUDO CGI WORKS (http://www.kudocgiworks.net)
記事No | : 11112 |
投稿日 | : 2012/10/26(Fri) 09:45:06 |
タイトル | : Re^4: WEB PROTECTで、ダウンロード回数を調べたい |
ID情報 | : yammer |
投稿者 | : やま |
URL | : http://topics.kochi-juusei.com/_prot |
KUDO CGI WORKS様、こんにちは。お世話になります。
ありがとうございます。どうにか出来ました。
仮に、
WEB PROTECT 設置URL:www.example.com/protect/
Lime Counter 設置URL:www.example.com/lime/
としまして、
ダウンロードファイル:Vol_17.pdf
(サーバーパス:/virtual/UserID/private/Vol_17.pdf)
となっております。
━━━━━━━━━━━━━━
Lime Counterの設定で、
管理モード(admin.cgi)にて、ログインし、
ID名:
vol_17
ダウンロードファイル:
www.example.com/protect/protect.cgi?pdf=Vol_17
(http://を省略)
として登録。
それで、protect.cgiにてアクセス制限したファイル。
top.html (サーバーパス:/virtual/UserID/private/top.html)
へリンクとして、
Lime Counter設置前は、
<a href="protect.cgi?pdf=Vol_17">DLファイル</a>
となっておりました。
そのリンク先を
www.example.com/lime/lime.cgi?[vol_17]
(http://を省略)
としてやりましたら、上手くいったようです。
ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これにて、解決なのですが、
WEB PROTECTを設置した場所(同じフォルダ)に、
Lime Counterを置こうと思ったんですが、
同じファイル名(admin.cgi、init.cgiなど)が、あるので断念しました。
===================================
Lime Counterのプログラムのファイル名ですが、
admin.cgiと、init.cgiのファイル名を変更しても、
上手く行くでしょうか?
ファイルの記述で、init.cgiを検索すると
admin.cgi(16): require './init.cgi';
check.cgi(14): require './init.cgi';
lime.cgi(13): require './init.cgi';
list.cgi(14): require './init.cgi';
この4箇所のファイル名と、
admin.cgiも同様に検索、
init.cgi(56): $cf{admin_cgi} = './admin.cgi';
この1箇所がありました。
この5箇所を変更して動くのならば、
Lime Counterを、WEB PROTECTの場所に、置くことが出来ます。
そうでありますならば、
Lime Counterにてカウントするリンクの記述について、
<a href="lime.cgi?[vol_17]">DLファイル</a>
と言う記述でよくなりますので、大変、スマートだなぁ。と、思います。
如何でしょう? 勝手にファイル名を変えるのは、
違反かも知れませんし、お考えをお聞かせ下さい。
申し訳ございませんが、もう少し、お教え願えましたならば、
大変嬉しく存じます。ありがとうございました。
記事No | : 11113 |
投稿日 | : 2012/10/26(Fri) 11:52:07 |
タイトル | : Lime Counterを同じフォルダに置きました |
ID情報 | : yammer |
投稿者 | : やま |
URL | : http://topics.kochi-juusei.com/_prot |
こんにちは。
> Lime Counterのプログラムのファイル名ですが、
> admin.cgiと、init.cgiのファイル名を変更しても、
> 上手く行くでしょうか?
>
> ファイルの記述で、init.cgiを検索すると
> admin.cgi(16): require './init.cgi';
> check.cgi(14): require './init.cgi';
> lime.cgi(13): require './init.cgi';
> list.cgi(14): require './init.cgi';
> この4箇所のファイル名と、
>
> admin.cgiも同様に検索、
> init.cgi(56): $cf{admin_cgi} = './admin.cgi';
> この1箇所がありました。
admin.cgi → lime_admin.cgi
init.cgi → lime_init.cgi
と、ファイル名を変更し、
lime_init.cgiのURLやサーバーパスを修正しました。
どうにか、正常に動いているような気がしてなりません。
この様な変更(改変)いいのでしょうか。
> Lime Counterにてカウントするリンクの記述について、
> <a href="lime.cgi?[vol_17]">DLファイル</a>
この記述方法で、落とせるようになりました。
list.cgi(集計リスト)
も表示出来ています。問題なければ、このまま使います。
よろしくお願いします。
記事No | : 11114 |
投稿日 | : 2012/10/26(Fri) 19:58:46 |
タイトル | : Re: Lime Counterを同じフォルダに置きました |
ID情報 | : kudocgi |
投稿者 | : KUDO CGI WORKS |
URL | : http://www.kudocgiworks.net |
CGIごとに別々のフォルダ(ディレクトリ)を作成し
それぞれのディレクトリに設置するのが一般的です。
同じフォルダ(ディレクトリ)に2つのCGIのファイルを
一緒にアップロードしてしまいますと
どのファイルがどのCGIのファイルなのかがわかりづらくなり
不都合が出る場合があったり、ファイル名が重複する場合が
あるためです。
参考になれば幸いです。
by KUDO CGI WORKS (http://www.kudocgiworks.net)
記事No | : 11115 |
投稿日 | : 2012/10/27(Sat) 08:50:15 |
タイトル | : ありがとうございました。 |
ID情報 | : yammer |
投稿者 | : やま |
URL | : http://topics.kochi-juusei.com/_prot |
KUDO CGI WORKS様、おはようございます。
お世話になっています。
ご説明頂きありがとうございます。
よく分かりました。今回は、同じフォルダで運営して、
注意深く見守ろうと思います。
ただ、アクセス頻度は、あまり多くないと予想しますので、
不具合が出ることは、少ないのではないかと期待しております。
以降は、ご指摘の点に注意し、CGIプログラムを設置していきます。
大変お世話になりました。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。