| 記事No | : 11556 | 
| 投稿日 | : 2013/03/10(Sun) 17:25:11 | 
| タイトル | : 掲示板設置について | 
| ID情報 | : atagokai | 
| 投稿者 | : atagokai | 
| URL | : http://hpcgi1.nifty.com/chosan/sunbbs/sunbbs.cgi | 
sunbbsがどうしても設置できません。
Ver6.0
エラーメッセージです。
「500 Internal Server Error
実行エラー
CGIの実行時にエラーが発生しました」
プロバイダー:nifty
アスキー転送、パーミッションの変更は確認しました。
| 記事No | : 11561 | 
| 投稿日 | : 2013/03/11(Mon) 14:43:19 | 
| タイトル | : Re: 掲示板設置について | 
| ID情報 | : kent | 
| 投稿者 | : KENT | 
> sunbbsがどうしても設置できません。
> Ver6.0
> エラーメッセージです。
> 「500 Internal Server Error
> 実行エラー
> CGIの実行時にエラーが発生しました」
> プロバイダー:nifty
> アスキー転送、パーミッションの変更は確認しました。
@niftyって、CGIプログラムはcgi-binディレクトリ内でしか動作しなかったのでは?
また、以下のFAQも参考に。
http://www.kent-web.com/support/faq/faq1.html#1
| 記事No | : 11566 | 
| 投稿日 | : 2013/03/11(Mon) 16:04:30 | 
| タイトル | : Re^2: 掲示板設置について | 
| ID情報 | : atagokai | 
| 投稿者 | : atagokai | 
> > sunbbsがどうしても設置できません。
> > Ver6.0
> > エラーメッセージです。
> > 「500 Internal Server Error
> > 実行エラー
> > CGIの実行時にエラーが発生しました」
> > プロバイダー:nifty
> > アスキー転送、パーミッションの変更は確認しました。
> 
> @niftyって、CGIプログラムはcgi-binディレクトリ内でしか動作しなかったのでは?
> また、以下のFAQも参考に。
> 
> http://www.kent-web.com/support/faq/faq1.html#1
cgi-binディレクトリ内に転送しています。
  ↓
http://hpcgi1.nifty.com/chosan/sunbbs/sunbbs.cgi
以前のbbsは動作してるんですけど・・・
  ↓
http://hpcgi1.nifty.com/chosan/upload/upload.cgi
| 記事No | : 11567 | 
| 投稿日 | : 2013/03/11(Mon) 16:47:40 | 
| タイトル | : Re^3: 掲示板設置について | 
| ID情報 | : kent | 
| 投稿者 | : KENT | 
> > > sunbbsがどうしても設置できません。
> > > Ver6.0
> > > エラーメッセージです。
> > > 「500 Internal Server Error
> > > 実行エラー
> > > CGIの実行時にエラーが発生しました」
> > > プロバイダー:nifty
> > > アスキー転送、パーミッションの変更は確認しました。
> > 
> > @niftyって、CGIプログラムはcgi-binディレクトリ内でしか動作しなかったのでは?
> > また、以下のFAQも参考に。
> > 
> > http://www.kent-web.com/support/faq/faq1.html#1
> 
> cgi-binディレクトリ内に転送しています。
>   ↓
> http://hpcgi1.nifty.com/chosan/sunbbs/sunbbs.cgi
> 
> 以前のbbsは動作してるんですけど・・・
>   ↓
> http://hpcgi1.nifty.com/chosan/upload/upload.cgi
そうですか。
では、先のFAQを参考に対処してみてください。
それから、PerlChackerなども試してみてください。
http://www.kent-web.com/utility/
| 記事No | : 11569 | 
| 投稿日 | : 2013/03/11(Mon) 20:01:15 | 
| タイトル | : Re^4: 掲示板設置について | 
| ID情報 | : atagokai | 
| 投稿者 | : atagokai | 
| URL | : http://hpcgi1.nifty.com/chosan/sunbbs/sunbbs.cgi | 
> > > > sunbbsがどうしても設置できません。
> > > > Ver6.0
> > > > エラーメッセージです。
> > > > 「500 Internal Server Error
> > > > 実行エラー
> > > > CGIの実行時にエラーが発生しました」
> > > > プロバイダー:nifty
> > > > アスキー転送、パーミッションの変更は確認しました。
> > > 
> > > @niftyって、CGIプログラムはcgi-binディレクトリ内でしか動作しなかったのでは?
> > > また、以下のFAQも参考に。
> > > 
> > > http://www.kent-web.com/support/faq/faq1.html#1
> > 
> > cgi-binディレクトリ内に転送しています。
> >   ↓
> > http://hpcgi1.nifty.com/chosan/sunbbs/sunbbs.cgi
> > 
> > 以前のbbsは動作してるんですけど・・・
> >   ↓
> > http://hpcgi1.nifty.com/chosan/upload/upload.cgi
> 
> そうですか。
> では、先のFAQを参考に対処してみてください。
> 
> それから、PerlChackerなども試してみてください。
> 
> http://www.kent-web.com/utility/
perlchackerの使い方を教えてください。
サーバーに転送し、起動すればいいのでしょうか?
やはりエラーとなります。
以前のWeb Patio v0.6等は問題なく動作してるんですが
最新版ではniftyが対応していないところがあるのでしょうか?
perlのVerが古いとか?
@niftyではモジュールが使えない?とか
よくわかりませんが・・・
| 記事No | : 11573 | 
| 投稿日 | : 2013/03/12(Tue) 12:26:58 | 
| タイトル | : Re^5: 掲示板設置について | 
| ID情報 | : kent | 
| 投稿者 | : KENT | 
> やはりエラーとなります。
> 
> 以前のWeb Patio v0.6等は問題なく動作してるんですが
> 最新版ではniftyが対応していないところがあるのでしょうか?
> perlのVerが古いとか?
> @niftyではモジュールが使えない?とか
> よくわかりませんが・・・
そういえば、niftyではモジュールが使えないということかと思います。
以下のQAから、個別に改造する他ないようです。
http://www.kent-web.com/support/oldlog/0005/0130.html
http://www.kent-web.com/support/oldlog/0004/0445.html
以下のようなサイトも参考に
http://hpcgi2.nifty.com/anineco/wiki/?PerlStandardModule
| 記事No | : 11575 | 
| 投稿日 | : 2013/03/12(Tue) 21:15:59 | 
| タイトル | : Re^6: 掲示板設置について | 
| ID情報 | : atagokai | 
| 投稿者 | : atagokai | 
| URL | : http://hpcgi1.nifty.com/chosan/sunbbs/sunbbs.cgi | 
> > やはりエラーとなります。
> > 
> > 以前のWeb Patio v0.6等は問題なく動作してるんですが
> > 最新版ではniftyが対応していないところがあるのでしょうか?
> > perlのVerが古いとか?
> > @niftyではモジュールが使えない?とか
> > よくわかりませんが・・・
> 
> そういえば、niftyではモジュールが使えないということかと思います。
> 以下のQAから、個別に改造する他ないようです。
> 
> http://www.kent-web.com/support/oldlog/0005/0130.html
> http://www.kent-web.com/support/oldlog/0004/0445.html
> 
> 以下のようなサイトも参考に
> http://hpcgi2.nifty.com/anineco/wiki/?PerlStandardModule
ご指示のとおりに対処したら動作するようになりましたが、check.cgiを起動すると
•Image-Magick動作: NG
となります。どう対処すればいいのでしょうか?
sunbbsはやめてaska bbs V6.1で行っています。
  ↓
http://hpcgi1.nifty.com/chosan/aska/check.cgi
それから、掲示板表示部のフォントの変更と背景色の変更はどうすればいいのでしょうか?
どうもstyleシートの内容を反映していないようです。
どうしたら反映するのでしょうか?
niftyは止めました。