| 記事No | : 13617 | 
| 投稿日 | : 2015/01/05(Mon) 22:04:13 | 
| タイトル | : PasswordManagerの集計機能でエラー表示 | 
| ID情報 | : job1 | 
| 投稿者 | : job | 
| URL | : http://simplework.gob.jp/category6/ | 
はじめましてjobと申します。
この度、PasswordManagerを利用させて頂き有り難うございます。
試行錯誤の末、ようやく設置が完了して一連の操作が可能になったのですが、集計機能でエラー表示が出てしまいます。(集計機能は問題なく動作しているようです。IDやログイン日時も記録されています)
このエラー表示を消したいのですが、ご教示頂けると助かります。
宜しくお願いします。
■エラーの内容
アクセスログには正常に記録されるが [an error occurred while processing this directive] が表示される。
◎対象ページのhtml内容(ページ名:記事作成マニュアル)
<!--#include virtual="/category6/pwlog.cgi" -->
◎対象のURL
http://simplework.gob.jp/category6/
◎構成(パターン1・コアサーバーA・Apache2.2・Perl5.8.8)
sxxx.coreserver.jp
|
+-- private / (非公開ディレクトリ:ウェブからアクセスできない領域)
|   member.dat [606]
|   pwlog.dat [606]
|   .htpasswd [606]
|
+-- public_html / (公開ディレクトリ:ウェブからアクセスできる領域)
      | 
      +-- simplework.gob.jp
          |
          +-- category6 / index.html[755] ※その他のhtmlファイルは[644]
            | .htaccess[644]BASIC認証設定用
              | 
       +-- pwmgr / pwmgr.cgi [705]
                    |     admin.cgi [705]
                    |     pwlog.cgi [705]
                    |     check.cgi [705]
                    |     init.cgi [604]
                    |     index.html[644]
                    |
                    +-- lib / Jcode.pm
                    |
                    +-- Jcode / *.pm
                    |
                    +-- tmpl / *.html
◎.htaccess[644] の内容
AuthUserFile /virtual/infjob/private/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "MEMBER SITE"
AuthType Basic
<Limit POST GET>
require valid-user
</Limit>
Options +IncludesNOEXEC
XBitHack on
◎init.cgi[604] の主な内容
# パスワードファイル【サーバパス】
# → 正確にフルパスを記述すること
$cf{pwdfile} = '/virtual/infjob/private/.htpasswd';
# 会員ファイル【サーバパス】
# → 正確にフルパスを記述すること
$cf{memfile} = '/virtual/infjob/private/member.dat';
# アクセスログファイル【サーバパス】
# → 正確にフルパスを記述すること
$cf{axsfile} = '/virtual/infjob/private/pwlog.dat';
# アクセスログの最大数
$cf{log_max} = 300;
# 本体プログラムURL【URLパス】
$cf{pwmgr_cgi} = './pwmgr.cgi';
# 管理プログラムURL【URLパス】
$cf{admin_cgi} = './admin.cgi';
# テンプレートディレクトリ【サーバパス】
$cf{tmpldir} = './tmpl';
# 戻り先URL【URLパス】
$cf{back_url} = '../index.html';
以上宜しくお願いします。
| 記事No | : 13618 | 
| 投稿日 | : 2015/01/05(Mon) 22:11:14 | 
| タイトル | : Re: PasswordManagerの集計機能でエラー表示 | 
| ID情報 | : job1 | 
| 投稿者 | : job | 
| URL | : http://simplework.gob.jp/category6/ | 
追伸
+-- category6 / index.html[755]
上記のパーミッションを[644]にするとエラーは消えますが、ログに記録されなくなります。
| 記事No | : 13619 | 
| 投稿日 | : 2015/01/06(Tue) 21:05:13 | 
| タイトル | : Re: PasswordManagerの集計機能でエラー表示 | 
| ID情報 | : kent | 
| 投稿者 | : KENT | 
> はじめましてjobと申します。
> 
> この度、PasswordManagerを利用させて頂き有り難うございます。
> 
> 試行錯誤の末、ようやく設置が完了して一連の操作が可能になったのですが、集計機能でエラー表示が出てしまいます。(集計機能は問題なく動作しているようです。IDやログイン日時も記録されています)
> 
> このエラー表示を消したいのですが、ご教示頂けると助かります。
> 
> 宜しくお願いします。
> 
> 
> ■エラーの内容
> アクセスログには正常に記録されるが [an error occurred while processing this directive] が表示される。
> 
> 
> ◎対象ページのhtml内容(ページ名:記事作成マニュアル)
> <!--#include virtual="/category6/pwlog.cgi" -->
> 
> 
> ◎対象のURL
> http://simplework.gob.jp/category6/
> 
> 
> ◎構成(パターン1・コアサーバーA・Apache2.2・Perl5.8.8)
> sxxx.coreserver.jp
> |
> +-- private / (非公開ディレクトリ:ウェブからアクセスできない領域)
> |   member.dat [606]
> |   pwlog.dat [606]
> |   .htpasswd [606]
> |
> +-- public_html / (公開ディレクトリ:ウェブからアクセスできる領域)
>       | 
>       +-- simplework.gob.jp
>           |
>           +-- category6 / index.html[755] ※その他のhtmlファイルは[644]
>             | .htaccess[644]BASIC認証設定用
>               | 
>        +-- pwmgr / pwmgr.cgi [705]
>                     |     admin.cgi [705]
>                     |     pwlog.cgi [705]
>                     |     check.cgi [705]
>                     |     init.cgi [604]
>                     |     index.html[644]
>                     |
>                     +-- lib / Jcode.pm
>                     |
>                     +-- Jcode / *.pm
>                     |
>                     +-- tmpl / *.html
> 
> 
> ◎.htaccess[644] の内容
> AuthUserFile /virtual/infjob/private/.htpasswd
> AuthGroupFile /dev/null
> AuthName "MEMBER SITE"
> AuthType Basic
> <Limit POST GET>
> require valid-user
> </Limit>
> Options +IncludesNOEXEC
> XBitHack on
> 
> 
> ◎init.cgi[604] の主な内容
> # パスワードファイル【サーバパス】
> # → 正確にフルパスを記述すること
> $cf{pwdfile} = '/virtual/infjob/private/.htpasswd';
> 
> # 会員ファイル【サーバパス】
> # → 正確にフルパスを記述すること
> $cf{memfile} = '/virtual/infjob/private/member.dat';
> 
> # アクセスログファイル【サーバパス】
> # → 正確にフルパスを記述すること
> $cf{axsfile} = '/virtual/infjob/private/pwlog.dat';
> 
> # アクセスログの最大数
> $cf{log_max} = 300;
> 
> # 本体プログラムURL【URLパス】
> $cf{pwmgr_cgi} = './pwmgr.cgi';
> 
> # 管理プログラムURL【URLパス】
> $cf{admin_cgi} = './admin.cgi';
> 
> # テンプレートディレクトリ【サーバパス】
> $cf{tmpldir} = './tmpl';
> 
> # 戻り先URL【URLパス】
> $cf{back_url} = '../index.html';
ざっと見た感じ、悪くはなさそうですね。
SSIタグで、
<!--#include virtual
ではなく、
<!--#include cgi
ではダメなのですか?
| 記事No | : 13657 | 
| 投稿日 | : 2015/01/16(Fri) 09:40:54 | 
| タイトル | : Re^2: PasswordManagerの集計機能でエラー表示 | 
| ID情報 | : job1 | 
| 投稿者 | : job | 
| URL | : http://simplework.gob.jp/category6/ | 
KENTさん
アドバイス有り難うございます。
でも、変わらず [an error occurred while processing this directive] が表示されます。
> 
> ざっと見た感じ、悪くはなさそうですね。
> SSIタグで、
> 
> <!--#include virtual
> 
> ではなく、
> 
> <!--#include cgi
> 
> ではダメなのですか?
| 記事No | : 13658 | 
| 投稿日 | : 2015/01/16(Fri) 12:47:42 | 
| タイトル | : Re^3: PasswordManagerの集計機能でエラー表示 | 
| ID情報 | : teketen | 
| 投稿者 | : てけてん | 
> コアサーバーA・Apache2.2・Perl5.8.8
http://www.hayawakari.com/xrea/?FAQ%2FCGI%A1%A6SSI%A1%A6PHP#bc96aa17
をご覧ください。
ssiを呼び出すファイルは、拡張子を.shtmlにする必要があります。
| 記事No | : 13663 | 
| 投稿日 | : 2015/01/18(Sun) 17:45:40 | 
| タイトル | : Re^4: PasswordManagerの集計機能でエラー表示 | 
| ID情報 | : job1 | 
| 投稿者 | : job | 
| URL | : http://simplework.gob.jp/category6/ | 
てけてん さん
アドバイス有り難うございます。
拡張子の件は承知しているのですが、ホームページを作っているのが SIRIUS というツールで、拡張子は .html しか使えないのです。
なので SIRIUS のサポートで聞いたところ、結局 <!--#include virtual="/category6/pwlog.cgi" --> ということになりました。
未だにエラーメッセージの解消ができないですが、取り合えずはログも取れているので、しばらくはこのままの状態で運用することにします。
皆様、有り難うございました。
> > コアサーバーA・Apache2.2・Perl5.8.8
> 
> http://www.hayawakari.com/xrea/?FAQ%2FCGI%A1%A6SSI%A1%A6PHP#bc96aa17
> をご覧ください。
> ssiを呼び出すファイルは、拡張子を.shtmlにする必要があります。