記事No | : 16753 |
投稿日 | : 2022/02/23(Wed) 16:36:55 |
タイトル | : Joyful Note レス記事の並び順変更 |
ID情報 | : eduport |
投稿者 | : ホンダ |
URL | : https://www.kent-web.com/bbs/joyful.html |
Joyful Note Ver:7.3を、便利に利用させていただいております。
ありがとうございます。
返信の投稿について、「レス記事がついた親記事を一番トップへ移動させる」ために、「$cf{topsort}について「1」としたところですが、レス記事の並び順は、一番下の記事が新しい記事となります。
これを、新しいレス記事が、一番上になるようにすることはできますでしょうか?(レス記事の並び順変更)
若干の修正であれば、ご教授いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
レス記事が、2コ3コ・・・と続き、その後、新規親記事が投稿された場合、下の方にあるレス記事を見逃されることがあり、なるべくすべての記事を確認していただきたく、質問とさせていただきました。
「個別改造作業」の対象であれば、検討させていただきたく存じます。
記事No | : 16754 |
投稿日 | : 2022/02/23(Wed) 17:49:43 |
タイトル | : Re: Joyful Note レス記事の並び順変更 |
ID情報 | : hirayama |
投稿者 | : hirayama |
レス記事の部分だけ記事番号の並びを逆転させれば良さそうです。
joyful.cgi 163行目
foreach my $r ( split(/,/, $res{$_}) ) {
↓
foreach my $r ( reverse(split(/,/, $res{$_})) ) {
返信リンクを押したときの並び順も変えるなら326行目
foreach my $r (@res) {
↓
foreach my $r (reverse(@res)) {
と修正するといいと思います。
記事No | : 16755 |
投稿日 | : 2022/02/24(Thu) 12:20:45 |
タイトル | : Re^2: Joyful Note レス記事の並び順変更 |
ID情報 | : eduport |
投稿者 | : ホンダ |
hirayamaさま
お忙しい中、早急なる的確なご回答をいただき、誠にありがとうございます。感謝感激です。
163行目、326行目をご回答通りに変更いたしましたところ、万事、上手くいきました。
自己解決に努力いたしますが、どうしてもの時は、またお助けいただけましたら幸いです。
重ね重ね、貴重なお時間と高い知識をありがとうございました!